孫のご飯に口出し

同居TOP様々な問題 > 孫のご飯に口出し

孫のご飯に口出しする舅と姑

孫のご飯

これはどこの家庭でもあり得る事だと思います。
舅や姑は別に嫌味を言っているわけではありません。あくまでも孫の事が心配で口出ししているのです。中には嫌味で言っている方もいると思いますが、殆どの方々は心配で仕方なく口出しをしていると思われます。


ですが、もちろんそれが嫌味ではないという事は嫁には伝わりません(汗)。全てが嫌味に聞こえる事でしょう。

舅や姑の言い方にもよると思いますが、家のオヤジ(舅)は本当に口うるさい人間なので、ご飯時が本当に苦痛でなりません。

舅自身がキッチンに立つことは一切ありませんが、自分のおかずやご飯をどんどん孫に分け与えるのは毎回の事です。
嫁さんとしては本当にストレスでしょうね。以前私が舅に強く注意してからそのような事は殆ど無くなりまして、現在は嫁のストレス要因から無事排除されているようです(笑)

まぁ私が婿入りしたと仮定して、嫁の両親にそのような口出しをされたら、それまた嫌味に聞こえてくると思います。やはり血が繋がっていない(結局は他人)という事が原因ですよね。

おそらく嫁が自分の両親からそのような口出しをされても何とも思わないでしょう。少なくとも嫌味には聞こえてこないでしょう。

他人同士1つの屋根の下で仲良く暮らすって本当に難しい事なのです。

Sponsored Link

関連ページ