離婚と別居の選択

夫としては究極の選択ですね。
ですが、私としては究極というわけでもありません。
というのは、このような選択を妻から要求された場合、私の出す答えは既に決まっているからです。
私の場合、もちろん「別居」を選択します。
今の世の中とても便利になってるんですよ。
別居後の親の生活が心配ならこのようなサービスを使えばいいんです。
別居後の親の食事が心配ならこのようなサービスを使えばいいんです。
本当に便利な世の中になりましたよね。
多少お金は掛かりますが、同居して苦しむよりどれほど楽か。
お金はどうにでもなりますが、心が壊れてしまったらどうにもなりません。
もちろん子供のためにもね。
ただ同居していた家族が別居となる過程において、絶対に忘れてはいけない事があります。
それは「誰かのせいで別居になった訳ではない」という事です。
単純に考えて、他人同士が同じ屋根の下で何年も暮らすという事自体あり得ませんよね?
どんなに人柄のいい両親であろうと、どんなに立派な嫁であろうと、どのような夫であろうと、上手くいかないものはどうにもなりません。
ですから、もし私が嫁から別居相談を持ちかけられたら即別居すると思います。
離婚する理由は一切なく、子供の事を1番に考えて別居という選択が正しいと私は思います。
では、何故今も同居を続けているのか?
それは家族全員の為でもあります。子供たちは私の両親にすっかり懐いていますし、急に孫と離れ離れになる事は両親にとって本当に辛い事だと思っているからです。
妻については苦労を掛けっ放しで、毎日が我慢の連続かと思いますが、今のところ別居相談など一切なく毎日明るく過ごしているようなので、今のところ別居についてはあまり考えておりません。
妻と両親の仲に何か問題が出てきたら、その都度考えるつもりです。
結論として、離婚してまで親と一緒に暮らしたいという夫も滅多にいないと思います。
嫁さんから別居話を真剣に持ち掛けられたら、殆どの夫は別居に踏み出すでしょう。
夫は簡単に人の話を聞く人じゃない!って方はこのマニュアルを読んで先に進むしかありません。
Sponsored Link